産業廃棄物・粗大ごみの収集運搬・処理のことなら晴栄運送有限会社にお任せください。お部屋やオフィスの片付け・不用品回収等も行います。
産業廃棄物 収集運搬 処理・処分 専門 晴栄運送有限会社
本社・・・〒123-0851 東京都足立区梅田4-22-11
(回収エリア:東京・埼玉・千葉・神奈川・茨木・群馬・栃木)
⦅お持ち込みのお客様へ。⦆
処分場は下記の住所になります。
〒340-0811 埼玉県八潮市二丁目1088-1
営業時間:月〜土 8:00〜17:30
受入時間:月〜土 8:00〜17:00
定休日:日曜日・祝日
どんなことでも、お気軽にご相談を
0120-42-5383
16日早朝に1本の電話が入りました。それは、ドライバーから 『 急に体調が悪くなり休みたい 』 とのことでした。
代わりに私がドライバーになったのでですが、そのコースはあまりに不慣れなので不安でした。
他のコースのドライバー達に、回収先の一部を変更して回収してもらい、どうにか無事回収出来ました。本当に助かりました。
それでもスタート時刻が遅かった為、お客様に迷惑がかかってしまわないよう店内回収や店前回収を優先したので、
PM16:40まで時間がかかって疲れました。。。
今週は暑かったり寒かったり気温差が激しい一週間でした。
来週からは本格的な冬に入り、寒さも厳しくなりそうです。
我が家でも冬支度をはじめました。
今年は節電にもなるべく取り組もうと思っております。
歯のかぶせ物(銀)が朝突然とれてしまいました。
前から動いて歯肉が痛かったので、結果とれてしまってチョットよかった気でいたのですが、
歯医者に行ったら、歯肉が骨を巻いてイカのように内側に入り込んでいたので、切断することになり。。。
その日は一日痛かったです。
でも、ずっと痛かったのでやっぱりよかったのでしょうか?
最近TVで、『 尿酸値が高い人が歳をとってから肝臓が悪くなり、透析を受けなければならなくなった 』 という健康関連の内容の番組を見た。
以前から尿酸値の数値は高かったので、そろそろ病院に行かなければ。。。と思っていた事もあり、病院へ行くきっかけになりました。
病院に行き薬をもらいました。医者には 『 これは治る病気ではなく、一生薬を飲み続けなければならない 』 と言われてしまいました。。。
秋も深まり、個人的には今が一番好きな季節です。
温かい食事、暖房のきいた温かい部屋、温かい布団で眠りにつくことなど心が癒されます。
もうじき冬の到来となります。年末に向けてやりがいのある仕事への時期にも入り、頑張りたいと思っています。
皆さんも風邪などひかずに頑張りましょう。
とあるビルのオーナー変更に伴なう定期回収の契約解除が入りました。
このご時勢色々変化があり、急な変更などの話などのケースは、今後も入ってくると思われる。
今回は、無事そのまま新しいオーナー様との契約が出来る運びとなり、一安心でした。
こ最近秋の便りが来たかのように涼しくなり、秋と春が好きな私としては気分は爽快です。
が、同時に食欲もみたしてくれているので、健康管理には注祝していきたいとおもっています。
10月には健康診断が入っているので、結果次第では今後調整が必要になってくる。
先月の25日の日曜日から、左側の首から肩にかけて筋肉が硬直したような神経痛のような痛みが先週いっぱいあり、
痛みがとれずに悩んでいます。
湿布等をしても治らず、今週も痛みが続くようなら医者に診てもらうつもりです。
これもいっきに季節が変わってしまったせいなのか、歳をとったせいなのか原因もしりたいとおもっております。
例年にない季節変化のようで、インフルエンザもはやってきているようです。皆さんも体調に気を付けながら、仕事を頑張りましょう。
今週は祝日がからみ連休が多く、天気にも恵まれそうなので、レジャー関連は大盛況でしょう。
都内的にも地方からの観光客で、食事等からみのこの業界(ゴミ回収)での利潤を得たいものです。
連続猛暑日の記録が続いていましたが、やっと今週で終了してくれそうです。
通年であれば秋のおとずれで、涼しくなっているころなのですが、
今週末の運動会に向けての練習で、熱中症にかかってしまった生徒が多かったようで、ニュースにもなっていた。
台風も近付いてきているようなので、熱中症と台風両方に注意していきましょう。
先日既存回収先のお客様よりイタリアンのお店のゴミ回収処理の紹介を受けました。
早々営業をし、契約に至りました。
ご紹介下さったお客様には 『 いつも協力頂いているので、紹介をさせてもらった 』 とのお話を頂き、有難く思う次第です。
日頃からの何気ないことも含め頑張っていたことの評価をいただけたと思い、これからもお客様の為に頑張りたいと思います。
9月に入りましたが、台風の影響か残暑が厳しいく、さらにお客様とのトラブルも発生し、どうしようもない1週間でした。
2週間くらい待てば、かなり秋に近くなるでしょう。心機一転 切り替えて仕事に打ち込みたいと思っております。
もう少しの辛抱です。
今週はお盆休みを12日~16日までとらせてもらいました。
個人的には14日(日)は仕事をしたので、遠方に出かけることはなかったのですが、
今度(来年)は、海にでも出かけようと思いました。
まっ、回収現場からの問い合わせや問題もなく、ゆっくり身体を休めるお休みでした。
会社は12日(金)から16日(火)までお盆休みに入ってます。
ルート回収ドライバーは休みなく回収に入っているので、事故や問題が起きずに無事終わることを祈っております。
お盆休みが終わるころから徐々に暑さもおさまってくるようですね。
休み明けから又スイッチ切り替えて頑張りますので、宜しくお願い致します。
今週は東京にもゲリラ的な雨が降って、ビックリしました。
今週は、お盆休み中の現場(ドライバー回収)用の表を作成するために、お客様廻りの営業の仕事で忙しくしていました。
まだ回収表が完成出来ません。。。ギリギリですが来週前半には完成させたいと思っております。出来るだけ回収効率の良いルートを考えたいと思っています。
今週から臨時(スポット)回収が重なり、物量や時間のやりくりやらで、大変な週でした。
来月初めにかけても、スポットの予約が入っていていたり、定期(ルート回収)話の営業もあり、大変喜ばしいことです。
今週は台風6号の動きが遅く日本列島を長く停滞し、風も強く大変でした。
台風が遠のいたと思ったら、急に気温が5月中旬頃の肌寒さで、暑すぎる毎日よりは過ごしやすかったのですが、半そでではとても寒かった。
明日からはまた30℃を超える暑さに戻るとのことなので、体調に気を付けたいと思います。
やっと梅雨明けしました。。。やはり、暑くなりました。
日々30℃~35℃で体がもちません。はぁ。。。
最近定期回収の問い合わせがあったのですが、
『 とりあえず1ヶ月だけで終わらせたい。1ヶ月後からはシールで対応する。 』 とのことでした。
ちょっと不可解な問い合わせでした。暑いからですかね?
梅雨に入ってかなり”じめっと”した暑い日が続くと思ったが、意外にも涼しい日があったり、雨が降る日も少なく、
仕事的には、動きが妨げられずに済んだ梅雨だった気がする。
今後は梅雨も明けるので、日差しの強さによる暑さに負けないよう、身体に気を付けて
夏を乗り切りたいと思っています。
早、半年が過ぎ、もうすぐ梅雨も明けようとしている。
今週は臨時回収先がの立ち会いや手伝いもあり忙しかった。
来週にかけても、見積り依頼が入っており順調です。
この調子で、お盆休みまで行きたいところです。
週末は涼しくなったが、今週はとにかく暑かった。
何回か車の割り込みで口喧嘩もしてしまい、相当イライラしていた。
冷静ではいられなかった。
しかし、そんな中良い事もあった。何とか品川区内のの回収先の契約がとれた。
一安心できました。
今週は営業面では不発が多かった。
ネット問い合わせも少なく、飛び込みも名刺のみ辛うじて渡せたすのが精一杯。
説明も出来ず終わってしまう先が多かった。
雨の日も多かったが、気温、湿度が低めだったことが、唯一の救いだった。
車の無い私にはあまり関係ないが、明日の19日にはETC搭載車による
高速道路1000円での割引や無料区間が無くなってしまうようですね。
明日は天気も少し良さそうなので、遠出してお金をまわすのも、よいのではないでしょうか?
でも、渋滞はいやですよね。。。
産業廃棄物 一般廃棄物 粗大ごみ 遺品回収 ルート回収『 今後、清掃工場の持ち込み(ゴミ)の検査を、多く行うことになります 』との報告を受けた。
各排出先(回収先)へ、分別の徹底を図らなくてはならなくなり、今以上の分別が必要になってしまう。
果たして100%を求め徹底していくことは、可能かどうか?
今後の検証が、当社に必要となりそうだ。
ネットでホームページを見ていただいた方から、定期回収希望の連絡が頻繁に届いています。
このご時世、お店等を閉めてしまうお客様も多い中、大変嬉しいことです。
営業も契約に結びつけるよう、頑張っております。
しかし、契約につなげたいのでずが、必要以上な値引きは行わないようにしています。
本日5月27日(金)に例年より早く梅雨入りしました。
私個人的には嫌な季節がやって来ました。
とにかく汗かきで、気分的にも困ってしまいます。
今年は、エコ(節電)マイナス15%削減に取り組む為にも、
今から対策を考えていますが。。。
何か良い案があったら是非教えて下さい。
今週も、ルート(定期)回収の問い合わせや依頼が多く、全て契約の運びとなりました。
又、GWでストップしてしまっていた八潮工場稼働に伴い契約書の引き取りに時間を割かれ、
忙しい一週間でした。来週には終了させて、また新しい営業活動に入りたいと思っています。
お問い合わせお待ちしております。
江戸川区にある回収先では、GWからゴミの量が大量に出ており、ルート回収ではかなりキツイ状態です。
とくに資源ゴミが多く出ます。
会社としては、資源ごみ=リサイクルが多い事は有難く、
こういった回収先も多少無ければ売上に貢献つながらないので、ゴミ量と積載量との戦はいた仕方ないのかと。。。
GWも後半に入り残りわずかです。6日(金)は連休なかばで、月初の仕事で追われました。
私のGWは、お金もことからどこかへ行くこともなく、家でゆっくり休ませてもらいました。
今まで出来なかった家の大掃除もしたので、気持ちを引き締める事も出来ました。
かなり先の話ですが、来年は東北方面に泊まりで行きたいと思いました。
明日の29日からGWに突入しますが、皆さんはどのように過ごされますか?
世の中的には震災で自粛ムードが広がっていますが、やはり沢山のお金を使いまわしていかないと、
おなしな方向へどんどん進んでしましいそうで。。。心配です。
とにかくゆとりのある方は、多いにエンジョイしていただきたいものです!
それによりゴミも多く発生し、私共の仕事にもつながってくれるはずです。
私も、少ないお休みとお金を使っていこうと思います。
4月に入って、中旬から定期ごみの回収問い合わせが入ってきており、順調に契約の運びとなっています。
又、産業廃棄物の埼玉産業廃棄物処理センターの契約書でミスがあり、契約書の作り直しをしています。
今週末からはGWに入る為、GW中のルート回収表の作成も早くしなくてはいけないので、GW前で忙しい日々を送っております。
産業廃棄物 (産廃)の収集運搬・処理を、東京都・埼玉県を中心に行っております。産業廃棄物 (産廃)の回収は、小量~大量まで、事務所移転時に発生する什器及び粗大ゴミ等を自社で収集運搬・処理し、リサイクル可能な物は分別後リサイクルし、資源に戻るように循環型処理を心がけております。
東京都23区及び各官庁並び
埼玉県の入札参加資格取得済み企業です。
埼玉県八潮市で、産業廃棄物収集運搬業・処理・処分・廃棄物管理を行っております。
お客様によるお持ち込みも歓迎しております。
廃棄物のことでお困りの方は
是非お問合せ下さい。
『環境経営で、低炭素社会へ!』を宣言し、
『Fun to share宣言』を賛同しています。